| 用語説明 | 
(出棺の項)
| ○出棺の挨拶 | 
| 出棺の挨拶には、次の3つのポイントを含める。 | 
| @会葬して頂いた御礼 | 
| A故人生前のご厚誼への感謝 | 
| B今後遺族に対する変わりないご交誼のお願い | 
| ○遺族の挨拶例 | 
| 遺族を代表いたしまして、皆様にひとことご挨拶申し上げます。 | 
| 本日はご多用中にもにもかかわりませず、ご会葬賜り誠にありがとうございます。 | 
| おかげさまをもちまして葬儀・告別式も滞りなく相すみ、これより出棺の運びとなりました。 | 
| 生前は一方ならぬご厚誼にあずかり、今ここに最後のお見送りまで頂きまして、 | 
| 故人もさぞ感謝いたしている事と存じます。 | 
| なお、残されました母と私達兄弟に対しまして今後とも亡き父生前と変わりなき、 | 
| ご指導ご交誼を賜りますようお願い申し上げまして、ご挨拶を終わらせて頂きます。 | 
| ○親族代表の挨拶例 | 
| 本日は、遠路又ご多用中のところ故人のためにご会葬下さいまして誠にありがとうございました。 | 
| 省みますに故人、生前中は皆様より格別なご厚情を頂きまして誠にありがとうございました。 | 
| 又発病後はご懇切なお見舞いを賜り深く感謝いたします。 | 
| 本日は皆様方に盛大なお見送りを受けまして、故人もさぞ満足している事と存じます。 | 
| 重ねてのお願いとなりますが、残る遺族に対しましても故人同様のご厚情を賜りますよう | 
| 遺族に代わりましてお願い申し上げます。 | 
| 誠に簡単でございますが、お礼の御挨拶と致します。 | 
| お見送り誠にありがとうございました。 | 
